amenomukou’s blog

一杯のお酒とおつまみで楽しく!

<

熱中症警戒アラートと「冷やし甘酒」

 

こんにちは。

 

今日も厳しい暑さでしたね。

全国で最も暑かった山梨県勝沼では体温並みの37.9℃を観測。「熱中症警戒アラート」がこれまでで最多となる23府県に発表され、東京消防庁管内では24人が熱中症の疑いで搬送されました。(7月20日午後1時時点)

  (*日テレNEWS 24 より)

 

www.wbgt.env.go.jp

 

熱中症ってなかなか自分では気が付かず、急激に具合が悪くなったりしますよね。

わたしも数年前、家の中で汗をかきかき掃除をしていたら、急に目の前が真っ暗になり意識が飛んでしまった事があります。

意識が戻ってからも吐き気がして随分苦しい思いをしました。

二度とあんな辛い事にはなりたくないです。 

                                                                                                             f:id:amenomukou:20210720233119p:plain 

あれ以来、我が家の冷蔵庫には「経口補水液 500ml」をお守り変わりに1本入れています。

                          

が、こんな事言ってはいけませんが・・                             

 

経口補水液」ってあんまり美味しくないですよね。                                    

命を守るものだから仕方ないですけど。

 

熱中症こわいです・・

 

f:id:amenomukou:20210721000930p:plain

  

そこでおすすめなのが甘酒です!

前回も記事にしたのでしつこいようですが、「転ばぬ先の杖」!

 

環境省の「熱中症環境保健マニュアル2018」にて、熱中症対策として「100mlあたり40~80mgのナトリウムが含まれる」飲料を口にするのが良いとされています。

甘酒には100mlあたり60mlのナトリウムが含まれているので、熱中症予防には適した飲料といえます。


甘酒は優れた食品で便秘改善、美肌効果など色々ありますが、とにかく今は「命を守る」ためにおすすめです。

それで、美肌効果とか実感できると二度美味しい感じですよね。

 

飲みかた

  • 一日の適量: 約200ml
  • 飲む時間 : 朝、しっかり栄養を取って一日を過ごす
  • 飲み方  : 冷やすと飲みやすいです
  • おすすめの甘酒: 米麹の甘酒。       ノンアルコールでこどもさんも、妊婦さんも大丈夫ですから。 

 

食欲がない時でも、甘酒をゆっくりと飲んでみましょう。

 

米麹の甘酒には約20%のブドウ糖が含まれ、オリゴ糖や食物繊維・ビタミンB群などが豊富に含まれています。

甘酒は「飲む点滴」といわれるほど栄養が豊富ですから。

 
                                  

 わたしは氷を入れて、少し炭酸を足して飲むのが好きです。

スッキリして美味しいですよ。

 

 〈甘酒の炭酸割り〉
f:id:amenomukou:20210720221929j:image

 

 

〈甘酒シャーベット〉
f:id:amenomukou:20210720214002j:image
 

甘酒シャーベットは風呂上りに一つ、口に入れます。

アイスクリーム変わりですね。

こちらは製氷皿で凍らせただけですが、なかなかイケます!

 

 

 まだまだ、夏は始まったばかりです!

美味しく、夏を乗り切りましょう!

 

 

本日もお越し頂きありがとうございます。

それではまた。

 

白ワインとあさりの酒蒸し 

 

こんにちは。

本日もお越し頂きありがとうございます。

 

関西では梅雨明け宣言が出ました。

でもまだ何となく梅雨の名残りがあるような、スッキリしないお天気になっていますが如何でしょうか。

 

さてさて、今日のお酒とメインのおつまみです!

 

今日は少し大きめの「あさり」が出ていたので「あさりの酒蒸し」です。

お酒は白ワイン。

 

先日の日本ワイン「盛田甲州ワイナリー  甲州があと少し残っていたので飲んでしまいます。

 

f:id:amenomukou:20210717224357j:image

 

偶然にも、何となく「太りにくいおつまみとお酒」という組み合わせになりました。

 

いつもいつもそんな事を考えてお酒を飲んでいたら楽しくないのですが、やっぱりお酒を飲んで太りたくはないです。(笑)

 

しかも、カロリーとか糖質とかややこしくて・・

 

でも、少し気になる。

 

お酒を飲むと太る理由

     f:id:amenomukou:20210718195113p:plain
 

と、お酒を大量に飲むとこんな事が起こっているようです。

 

適量を守ると大丈夫なのですが。

お酒の適量とは・・

 厚生労働省が推進する「健康日本21」を参照すると、1日あたりの純アルコール量は20gくらいに抑えるのが望ましいそうです。

 

いつも思いますが適量って少なっ!

 

ちなみに、100mlあたりのカロリーと糖質は

f:id:amenomukou:20210718182456p:plain

 

 ウイスキーや焼酎は割って飲む事が多いですから、カロリーはもっと低くなりますね。

お酒だけではなくて、食べ物のカロリーも合わせて考えなければなりません。

 

お酒を飲むと食欲が出て食べ過ぎてしまいますから。

 

太らない事を意識すると高たんぱく、低カロリーのメニューにするのがいいようです。

 

、食べたいおつまみとお酒を優先するとなかなか難しいというか面倒です・・

 

飲み過ぎないようにすればOKという事にして

ほどほどに楽しまなくちゃ!!

(お年頃なので、ちょっと健康には気をつけますが)

 

少し意識するのとしないのでは大違い!

 

という事で 

今回のメニューのカロリーと糖質

・白ワイン  75Kcal  糖質 2~2.5g (まずまず!)

・あさりの酒蒸し 100gあたりのカロリー 30Kcal 糖質0.4g

 

 たまにはこんな事も考えながらの一日でした。

 

 

お付き合い頂きありがとうございました。

それでは。

 

家のみ 日本ワイン 「盛田甲州ワイナリー 甲州」といかの和風マリネ

 

 

こんにちは。

本日もお越し頂きありがとうございます。

 

今日は白ワインが飲みたいなぁ~という事で選んだのがこちら。

 

f:id:amenomukou:20210715215012j:plain

 

日本ワイン

盛田甲州ワイナリー

山梨県産葡萄100%使用 甲州 ハーフ(350ml)

税込768円

アルコール分 11.5%

やや辛口

 

 

ラベルに「日本ワイン」って記載がありますが、「国産ワイン」とはどう違うのでしょうか。

 

国内流通ワインの種類は次の3つに分けられます。

  1. 日本ワイン
  2. 国内製造ワイン
  3. 輸入ワイン

 

日本ワインとは

 

◆日本ワインの定義

日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で醸造されたワインです。

この基準以外のものは「日本ワイン」とは呼べません。

 

地名の表基準

・日本ワイン(国産ぶどうのみを原料とし、日本国内で製造された果実酒)であること

・地名が示す範囲で収穫されたぶどうを85%以上使用していること

 

葡萄品種の表示基準

・単一品種を85%以上使用した場合は、単一品種の表示可能
・二品種合計で85%以上使用した場合は、二品種の表示可能
・三品種合計で85%以上使用した場合は、三品種の表示可能

 

ヴィンテージの表示基準

・その年に収穫されたぶどうを 85%以上使用していること

 

 

国内製造ワインとは


輸入したバルクワインや濃縮果汁などの海外原料を使用して、国内で製造したワインです。
「濃縮果汁」または「輸入ワイン」を使用している場合は、表ラベルにその旨を必ず記載なければなりません。

 

2018年10月から表示基準の改定があり、現在では「国産ワイン」とは呼ばないようです。

 

 最近は、日本ワインがかなり注目を浴びていますよね。

全体の数量はまだ少ないものの、ワインの売り上げを牽引するのは「日本ワイン」になって行くとまで言われているようです。

 

盛田甲州ワイナリー「甲州」の感想

 

甲州」のワインはグレープフルーツ、レモンなどの柑橘の爽やかな香りと、穏やかな酸味が特徴でアルコール度数が比較的低い軽めのワインです。

 

初めて購入しましたが、とても飲みやすいワインでした。

アルコール分が11.5%と低めという事もあるでしょうが、スッキリと爽やかな印象です。

和食ととても相性がいいように思いました。

やっぱり、その国の食べ物にはその国の原料で造られたお酒が一番合うんだなという事を実感しましたね。

 

 もちろん今回購入したのは、日本ワインの中でもリーズナブルなワインです。

 

盛田甲州ワイナリーさんの「甲州」品種のワインは金賞を受賞するようなワインもあるらしく、そのようなワインはなかなか口にできませんけど。 (;^ω^)

 

一度、高級「日本ワイン」を飲んでみたいものです。

 

もう、10年ほど前からワインが伸張すると言われながら、伸張するものの大きな伸びにはなっていないように思いますがどうでしょう・・

 

そろそろ本格的に伸張の時期かも!

 

という事で

今日のおつまみ

 

今日は、いかの和風マリネです。

デリッシュキッチンさんのレシピを参考 に作ってみました。
 


f:id:amenomukou:20210715215054j:image

 

◆作り方

材料 ・玉ねぎ  1/2

   ・きゅうり  1本

   ・人参   1/3くらい

   ・砂糖   小さじ 2

   ・酢    大さじ 1

   ・オリーブオイル 大さじ1

   ・粒マスタード  大さじ1

   ・いか   150gくらい

 

作り方 1.いかは軽くゆでる

    2.玉ねぎはスライスする

    3.きゅうり、人参は千切りして塩をふる

    4.ボールで調味料を全て合わせる

    5.4のボールに材料を入れまぜる

    6.10分くらい冷蔵庫で馴染ませる

 

さっぱりとして「甲州」とよく合うマリネでした。


美味しく頂きました。

明日は何飲も!

 

 

本日もありがとうございました。

それではまた。

 



 

 

新発売の缶チューハイ「ノメルズ ハードレモネード オリジナル」と唐揚げ

 

こんにちは!

昨日くらいから、セミの鳴き声が聞こえるようになりました。

いよいよ夏到来といった感じです。

 

そんな、蒸し暑かった今日はさっぱりとチューハイです。

今日飲んだのは

 

6月21日 新発売

ノメルズ ハードレモネード オリジナル 350ml 

税込み152円でした

 

 

f:id:amenomukou:20210713215250j:plain

 

商品情報

 

f:id:amenomukou:20210713224821p:plain


 あちこちのスーパーで大量に陳列されている所をみると、人気沸騰中なのでしょうか。

パッケージもカワイイです!

 

あの人気商品、檸檬堂でおなじみのコカ・コーラの新商品です。

これは一度飲んでみなければなりません。

 

全部で3種類ある中で一番気になった甘酸っぱいレモネードを購入してみました。

 f:id:amenomukou:20210713215334j:image

 

飲んだ感想

 

グラスに注ぐと、とってもグレープフルーツ色で美味しそうです!

見た目は重要ですね。

 

味はスッキリ爽やかな甘さで、ベタベタした感じはありません。

果汁20%というだけあって、グレープフルーツの綿の苦味も感じるほどです。

その苦味がさらに果汁感をアップさせている印象です。

 

これは美味しい!

 

他の、「サワー!サワー!サワー!」「ビターサワー」も試したくなります。

 

f:id:amenomukou:20210713231717p:plain

日本コカ・コーラ株式会社より

 

今日のおつまみ

 

今日はノメルズの甘酸っぱいレモネードに合わせて唐揚げにしてみました。

唐揚げの上に乗せたのは「玉ねぎの甘酢漬け」です。

 

f:id:amenomukou:20210713215416j:plain

この玉ねぎの甘酢漬けが唐揚げの油分をさっぱりとさせてくれて、とてもいい仕事をします。

 

ちなみにこの唐揚げの下味は焼肉のタレ(鶏もも肉1枚に焼肉のタレ大さじ3)です。

袋に鶏肉と焼肉のタレを入れて揉み込み、15分~30分ほど冷蔵庫で休ませてから揚げます。

 


夏はスッキリ爽やかなお酒がいいですね。

明日は何飲も!

 

 

本日もお越し頂きありがとうございます。

それではまた。

 

 



「日本酒ナビゲーター」

 

こんにちは!

 

唐突ですが、みなさんは「日本酒ナビゲーター」という講習があるのをご存じでしたか?

わたしは「利き酒師」しか知りませんでした。

 

 

利き酒師とは
 

本来は酒蔵において酒質が出荷できる品質を満たしているかをチェックするための官能検査であるが、居酒屋や酒販店が「利き酒会」と称して単に酒の味見をすることにも使われ、またその能力を競う競技会も開かれるようになった。
フードビジネスの世界ではワインにおけるソムリエのように、客の好みに合せたアドバイスを行い、食べ物との相性を知る為にも必要な技術である。ワインテイスティングや焼酎についても利き酒と呼ばれることがある。

 フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』より


f:id:amenomukou:20210713004910j:image

資格を取得する場合は、通学コース、会場受講コース、在宅DVDコース、2日間集中コースなどがあり、受講費用も認定料、年会費などを含め一番安くても 123,000円位かかるようですね。

 

お酒を楽しんでいると色々勉強してみたくなりますが、ちょっと費用が掛かりすぎます。

本気のプロの世界ですね。 (汗)

ちょっと無理・・・

 

そこで見つけたのが、「日本酒ナビゲーター」という講習です。

 

日本酒ナビゲーターとは
 

日本酒の魅力を消費者の皆さまに知っていただくことを目的に実施しています。
認定セミナーでは、一般的には難解といわれる専門用語や原料、製造方法はもちろんのこと、歴史や文化、さらには、日本酒が持つ香味の特徴を踏まえた楽しみ方について広く学んでいただけます。セミナーを受講することで、日本酒の魅力をより深く知り、日本酒をより一層自身で楽しむことができるようになる資格「日本酒ナビゲーター」に認定されます。

日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会より

 

◆「日本酒ナビゲーター」講習

一日3時間~4時間位の講習で試験はありません。

費用も教材費を含め10,000円位です。

講師によって内容は少し変わるようですが、日本酒の魅力や楽しみ方が学べる講座です。

人気の講師ではマリアージュ体験などもあるようですが、こちらは関東地方が多そうでした。

 

楽しそうではないですか!

テイスティングもできますし (^^♪

 

と、いう事で申込をしてみました! (*^^)v

只今、連絡待ちです。

 

他にも、「スピリッツナビゲーター」「ワインナビゲーター」そして魅惑的な「どぶろくナビゲーター」もあるみたいです。

 

会場とオンラインと両方ありますが、やっぱり会場でしょう!

雰囲気も大事ですよね。

 

ちょっと先の日程なのですがとても楽しみです。

みなさんもいかがですか?

お近くの会場を調べてみられては?

 

ssi-w.com

 

利き酒師もそうですが、ワインのソムリエなんて試験がすごく難しいと聞きました。

趣味でのんびりお勉強ができる機会があるのっていいですね。

業界の方ばかりだったらつらいですけど・・

 

 

さて、今日のおつまみです。

 

本日のおつまみ 

 

◆セロリと牛肉の和風サラダ

f:id:amenomukou:20210712212042j:image

 

材料

  • セロリ
  • きゅうり
  • みょうが
  • 牛肉

 大葉も入れると美味しいです。

 

作り方

  1. セロリは筋をとり、きゅうりは縦半分に切ってから薄切りにする。みょうがも同様に切る。
  2. 牛肉は1枚ずつ熱湯に入れ、好みの加減に火を通して冷水にとり、すぐに水気をとる。
  3. サラダ油大3、酢大4、醤油大2、塩小1/2、こしょう少々を混ぜ合わせる。
  4. 3の合わせ調味料の1/3で野菜と牛肉をあえ、器にもる。食べる時に残りの合わせ調味料をかけて頂く。

 

 

蒸し暑い日などにピッタリのさっぱり和風サラダです。

今日は、黒霧島 EX」の水割りと一緒に頂きました。

 

本日もお越し頂きありがとうございます。

それではまた。

夏バテ対策には「甘酒」を!


こんにちは!

今日も蒸し暑い一日でしたね。

来週あたりは晴れ間も多く、いよいよ梅雨開けとなるのでしょうか。

 

暑い夏がやって来ます。


みなさんは何か夏バテ対策をされていますか?

 

夏バテの症状としては

  • 体がだるい
  • 食欲不振  
  • 疲れやすい            
  • 頭痛

などが起こり、何もする気になりませんよね。

きっと多くの方が経験されていると思います。

f:id:amenomukou:20210711161601j:plain



今日は美味しい夏バテ対策のご紹介です。

 

うすうす気がついた方もいらっしゃるかと思いますが、

 甘酒です!

 
f:id:amenomukou:20210711004151j:image
 
      

甘酒と言えば、寒い冬に温めて生姜とか入れたりして飲む印象がありますが、実は夏の飲み物なんですね。

 

甘酒は昔から飲む点滴と言われていて、夏の季語でもあるんです。

 

今日はそんな甘酒の話です。

 

そもそも甘酒ってどんなの?

 

◆甘酒には2種類あります

米麹甘酒  原材料 米・米麹だけで造られた甘酒
酒かす甘酒 原材料 酒かす・砂糖などの甘味を使用して造られた甘酒

 

◆それぞれの甘酒の特徴

米麹甘酒
麴菌が繁殖する際に酵素が分泌され、その酵素が脳や体のエネルギー源となるブドウ糖などに変化します。

ブドウ糖は点滴に欠かせない成分のひとつである事から「飲む点滴」と言われています。

酒かす甘酒
酒かすは酒を造る際、麹菌と酵母菌の2種類の菌を発酵させているため高い栄養価を含みます。
また、酒かすの10%前後のアルコールが残っていて、煮沸してもごくわずかのアルコール分が残るようです。

 

◆甘酒の効能
どちらの甘酒も疲労回復や整腸などの効果に期待ができます。

 

◆甘酒の主な栄養成分と効能

アミノ酸     体のエネルギー源として不可欠

ビタミンB群   糖の代謝や脂肪の燃焼を促す     

       高血糖や高コレステロールなどの改善
食物繊維        腸内の善玉菌を増やす
         便通にも効果が期待出来る

 

◆甘酒の一日の摂取量
一日あたり100~200ml


◆飲み方注意点
・飲み過ぎない
・寝る前に沢山飲まない
・ゆっくり飲む

  栄養が豊富なので飲みすぎると太ってしまう可能性もあります。

  ご注意を!

 一日100ml~200mlにしておきましょう。

 

甘酒は栄養が豊富なので、夏バテ対策としては優れた飲み物なんですね。

昔は産後にお乳の出をよくするためにも飲まれていたようです。

 凍らせてシャーベットにしても美味しいです

 

◆お勧めの甘酒

 篠崎酒造 国菊甘酒 900ml 定価税込 778円

       

f:id:amenomukou:20210712074705j:plain

       

米・米麹のみで造られた商品で自然の甘さに驚きます。

夏は冷やして飲むと一段と美味しいです。

しかも900mlでこのお値段は嬉しいですね。

わが家はいつもこの「国菊の甘酒」です。

 

 

 

暑い夏は「甘酒」で乗り切りましょう!

 

お勧めの夏バテ対策のご紹介でした。 

 

               

本日もお越し頂きありがとうございます。
それではまた。

赤ワインと「青の洞窟パスタソース」 

 

こんにちは!

 

今日は、わたしの住んでる地域は大荒れの天気でした。

梅雨明けも近そうですが・・

朝は久しぶりに晴れ間も見えたので、空気を通そうと窓を開けて外出してしまいました。

それなのに、台風並みの嵐・・

案の定、嵐は家の中に吹き込み大変な事に。

ダメじゃん⤵

 

もう、夕飯の準備なんて気分ではないです。ホント。

そんな時の味方、レトルトパスタソースの出番です。

 

f:id:amenomukou:20210709235644j:plain

 

今回購入したのは

日清フーズ「青の洞窟 ズワイ蟹のトマトクリーム」

特売で一箱198円 税込み214円でした。

 

「ズワイ蟹はほぐし身を細かくしたものを使用しています。」との記載があるように大きな蟹の身は見当たりませんが、しっかりと蟹の風味がして美味しいソースでした。

少しさらっとした印象はありますが、わたし的には食べやすい濃厚さです。

たしか、カルボナーラも食べやすいあっさり系の濃さだったように思います。

全体のコンセプトでしょうか。

 

f:id:amenomukou:20210709235631j:plain


一緒に頂いたワインは

 

 コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン ビシクレタ レゼルバ

生産国     : チリ

アルコール度数 : 13.5%

ぶどう品種   : カべルネ・ソーヴィニヨン85 % その他15 %

味         : 辛口

ボディ     : フルボディ

鮮烈なカシス、チェリー、プラムの香りに、ミントやコショウなどスパイスの香りが複雑性を与えている。エレガントでしっかりとした骨格を持つ、果実味豊かで深い味わいのワイン。

 

ワインの受賞歴

2017年 ヴィンテージ | Descorchados(デスコルチャドス) | 90点 / 100点満点
2017年 ヴィンテージ | Tim Atkin(ティム・アトキン) | 86点 / 100点満点

 

辛口のフルボディで1000円以下のワインとしてはしっかりとした味わいのワインです。


手抜きメニューですが、美味しいパスタソースとワインでした。

 

 

それと、関連はないですが、どうしても聞いて欲しい本日二つ目の残念話

 

うちのマンションに、最近鳩が沢山やってくるんです。

鳩好きの方には申し訳ないのですが、わたしは鳥類が苦手で・・

仕事から帰宅した時に、玄関先に鳩が居ようものなら、家に入る事もできないのです。

色々と検索したり、知人に教えてもらったりして、「鳥よけのフクロウ」を購入したのです。

口コミもまずまずの商品だったので、期待して購入し昨日届いたわけです。

もちろん、置物です。(笑)

 

そして、今日です。

 

帰宅すると、いつもより多めの三羽も鳩が玄関先に陣取っているではないですか。

ご近所さんの所には一羽もいないのに、うちだけ三羽!

しかも、フクロウのすぐ近くにです。

 

3500円もしたのに・・

 

どうして・・・

 

うちのフクロウは鳩を呼び寄せる? (涙)

 

鳥肌をいっぱい立てながら、なんとか鳩を追い払い家の中に入る事が出来ましたが、悲しすぎます。

営業妨害になったらいけませんのでフクロウの画像は載せない事にしますが。

効果の出た方もいるようなのですけど。

 

もう少し頑張って欲しかったなぁ。フクロウ。

場所を変えて再チャレンジですね。

ため息しかでません。

 

いつもより多めの三羽です!

何度もしつこいですが。

 

笑い話にしては上出来すぎます (苦笑)

やれやれ。

     f:id:amenomukou:20210710000505j:image

本当に残念な一日でした。

こんな話にお付き合い頂きありがとうございました。

気を取り直して。

 

本日もお越し頂きありがとうございます。

それではまた。