amenomukou’s blog

一杯のお酒とおつまみで楽しく!

<

今夜のお酒 「メルシャン グレープフルーツシードル」

 

 

こんにちは。

 

本日もお越し頂きありがとうございます。

 

今日はメルシャンの「グレープフルーツシードル」を頂きました。

2019年の発売らしいですが、今回初めての購入です。

 

f:id:amenomukou:20210819220913j:plain

シードルってりんごを醸造させて造ったお酒という認識でしたので「グレープフルーツのシードル」ってシードルと言えるの?という所が疑問です。

海外では洋ナシのシードルもあるそうですが。

 

シードルの主な生産国 

シードルの主な生産国はフランス、イギリスなどのヨーロッパ各地で、そのほかアメリカやカナダ、日本でもりんごの産地を中心に醸造されているようです。

 

シードルの歴史 

シードルの歴史はワインと同じ位古く、ヨーロッパでは紀元前から製造されており、9世紀にはシードルを意味する単語が使われていて「りんごのお酒」として定着して来ました。

日本では1953年に欧米を視察した青森県弘前市の吉井酒造社長が帰国後に醸造したのが最初だと言われています。

 

シードルの特徴 

アルコール度数は2~8%でワインの度数に比べると低いのが特徴で、発泡しているもの、微発砲のもの、また発砲していないものなど種類も豊富です。

香りはりんごのフルーテイでフレッシュな香りが特徴で、甘口、中辛、辛口と味わいも様々です。

 

一般的に「シードル」はりんごを醸造させたお酒ですね。

「グレープフルーツシードル」と言えるという事は、果汁100%で醸造し、低アルコールのお酒は「シードル」と呼べると言う事でしょうか。

そのあたりの定義ははっきりわかりませんでした・・

 

今回購入のシードル

 

商品名:メルシャン グレープフルーツシードル(酸化防止剤無添加

・原材料:濃縮還元グレープフルーツ果汁・炭酸

・アルコール分:4%

・内容量:500ml

・価格:税込548円

・甘さ:みずみずしいフレッシュな甘さ

・酸味:すっきりとした酸味

 

甘口スパークリングワインだけどスッキリとしていて、とても飲みやすいワインでした。

グレープフルーツ感がもう少しあってもいいかなという印象ですが、アルコール分が4%で微発砲なのでお酒があまり強くない方でも楽しく飲めると思います。

 どんな食事にも合いそうですね。

しかし、どちらかと言えば「りんご」のシードルのほうが好きかもです。(笑)

 

 

今日の一品

 

◆豚肉と玉ねぎの煮込み(圧力鍋)

f:id:amenomukou:20210819220642j:plain

今日は、幾分涼しく感じる一日だったので、豚肉と玉ねぎをケチャップ風味で煮込みました。

薄味でシードルとも相性が良かったように思います。

 

材料

・豚ロースブロック肉 300g前後

・玉ねぎ  1個

・ニンニク 1片

ローリエ 1枚

・塩、胡椒

 

調味料

・赤ワイン 大さじ2

・ケチャップ 大さじ5

コンソメ 小さじ1/2

・はちみつ 大さじ1

・オリーブオイル 大さじ1

・水    400CC

 

 

作り方

  1. ブロック肉は食べやすい大きさに切り塩コショウをする
  2. 圧力鍋に玉ねぎ、肉、調味料を全ていれ火にかける。
  3. 圧がかかって13分弱火で煮る

 

豚肉は圧力鍋でも失敗はないですね。

ホロホロとしたお肉に仕上がりました。

薄味ですのでしっかりした味が好みの方は、隠し味に醤油か焼肉のタレを少し入れてみるのもいいかも知れません。

 

秋が近づくとホットメニューも色々楽しめて嬉しいです ♪

 

しっかり食べてコロナをはじき飛ばしましょう!

 

本日もありがとうございました。