amenomukou’s blog

一杯のお酒とおつまみで楽しく!

<

コロナで変わった生活② (家計調査)

 

 

コロナで色々と生活が変わってきました。

家飲みが増えて来た事により清酒の需要が上げっているという記事を見かけました。

家でしっぽり、のんびり飲むには日本酒がいいのでしょうか。

実際の所どうなんだろうと思い「家計調査」などを参考にしながら考えてみました。

すると、色々面白い事がわかりました。

あくまでも自分本位の見方ですが。

 

 2019年、2020年の総務省家計調査を参考にしました

  2019年 2020年
消費支出 3520548 3335113 -185435
食料 965535 962375 -3160
       
23213 23921 708
パン 32163 31455 -708
麺類 17712 20603 2891
魚介類 73862 77342 3480
生鮮肉 71536 79949 8413
加工肉 17830 19127 1297
乳卵類 46008 49514 3506
生鮮野菜 67900 74996 7096
菓子類 87470 85533 -1937
酒類 40722 46278 5556
外食 176917 129725 -47192

◆消費支出額からみる

年間で185435円の支出減少は大きいですね。

外食をしなくなった事など色々我慢している事が多いという事が表れているのでしょうか。

食料全体では3160円しか減少していないものの、生鮮食品の購入金額は大きく伸びています。

家で自炊しながらも無駄を省くような生活になっているのかも知れません。

わたし自身、感染予防のため買い物頻度は週1~2回に減りました。

コロナ前はほぼ毎日のように買い物に立ち寄っていました。

スーパーへ行く回数が減ると自然に無駄な物を購入するチャンス(?)が無くなりますから。

離職などにより生活を見直した方々も多いのかもしれません。     

◆家飲みが増えた

酒の購入金額は5556円と伸びていますが、年間金額ですから月470円位です。家で大酒を飲むのではなく「親しむ機会が少し増えた」感じかなと妄想します。平均ですからわかりませんが、飲まない人もいますし。しかし、数字的にみると大きく伸びたカテゴリです。

◆以外な気づき

以外だったのはお菓子の購入金額の減少でした。

家にいるのだから大きく増えているのかと思えば、逆に減少しています。

面白いのはスナック菓子は増えて、生菓子の減少が目立っている所です。

年齢層の高い方が好みそうな分類のお菓子が減ったのです。

家族に合わせてスナック菓子を食べるようになったのか、運動不足を気にして果物に移行したのか、家計を預かる身として節約したのかなぜでしょう。

不思議です。しかし、生菓子の購入金額の高さに驚きです。

どのカテゴリよりも高いのです。ひょっとして、いつもはこっそり一人で食べているのか。

そうか!コロナでみんな家にいるから食べれないのかも。

 

「生菓子は家族に隠れて食べる説!」

妄想楽しいです! (爆笑!)

ちょっと面白いのは「キャンデー」が減ってる事です。

52円ですけど。持ち歩いて配る事が出来ないからですかね。

今は外でもらって食べるキャンデーは危険かもしれませんし。

勝手な想像です。   

               

 お菓子の購入比較

  2019年 2020年
食パン 9912 10327 415
他のパン 22251 21129 -1122
ようかん 660 645 -15
まんじゅう 900 707 -193
他の和生菓子 8082 7268 -814
カステラ 711 612 -99
ゼリー 2000 1707 -293
せんべい 5682 5495 -187
ビスケット 3652 3182 -470
キャンデー 2286 2234 -52
スナック菓子 5295 5741 446

 

 

 最初に書いたように清酒の購入が増えたのかも調べてみました。

f:id:amenomukou:20210424161404j:plain

f:id:amenomukou:20210424161433p:plain

 amenomukou調べではあまり変化はありませんでした。

ビールが若干減っているのは、おそらく酒税関係の影響かと思います。

 

この生活はまだもう少し続きそうで憂鬱ですね。

少しでも楽しくなる事を考えてやりすごしたいものです。